ブログ|株式会社アサヒプロテクトニーズ

オフィシャルブログ

健康 川崎4

今日はジムに行きました。
運動は日々の体調管理に必要です。食事や睡眠も気を付けて生活していきたいです
また、トレーナーさんの注意点に気を付けて筋肉トレーニングすると正しいところに負荷がかかるので、とてもためになりました。
プロの言葉だと思いました。そういう専門的知識を身に着け、プロと呼ばれる人間になれるよう努力していきたいです。

まさかと思う気持ち 清水3


今日は、久しぶりにU9という鍵の合鍵を切りました。
慣れていないマシーンとはいえど、まさかの失敗をしてしまいました。
その、まさかと思う気持ちが、無くなるくらい素直になりたいです。

基本が大事。 川﨑3

今仕事の基本を覚えている所です。
憶えるのは大変ですが後に役立ち、必要となってくると思うので、一つ一つ抑えていきたいです。
また、同じことを繰り返すうちに少しでも早く、確実にやっていけるように考えてやっていきます。
 

自分は何をしているのか 川﨑2

自分が今何しているか?
一つ一つのことを考えて行動することを今日学びました。
見る、聞く、考える、動くことをただ行うのではなく、未来への成長を見据えてこれからは動いていきたいと思います。
 

技術、行動の向上 清水2

こんにちは!
新入社員の清水です、社訓の一つに自分自身の
技術行動の向上に努めますというのがあります。
自分自身に負けないように、人を見てばかりでは
なく、ストイックに、頑張っていきたいです。

木枯らし1号 阪本

大阪管区気象台は4日、近畿地方で「木枯らし1号」が吹いたと発表した。昨年より6日遅かったそうです。 最大瞬間風速は和歌山市で20・6メートル、滋賀県彦根市15・6メートル、大阪市12・6メートルを観測した。同気象台によると、西高東低の冬型の気圧配置となったが、最低気温(4日午後10時現在)は、大阪市で14・8度、和歌山市で13・6度と10月中〜下旬並みだった。5、6日の最低気温は平年並みか低め、7日頃からは平年並みか高めになる見込み。やっぱり季節の変わり目がいろんな病気にかかりやすいと思うので気をつけたいとおもいます。
iPhoneから送信

初めまして! 清水1


見てくだっさてる方々、はじめまして、新人の清水です!
元々、鍵屋をしておりましたが、この度アサヒに入社いたしました。
負けず嫌いな性格です。加工、解錠、好きです。
古い鍵、珍しい鍵の収集が好きです。
ぜひ、鍵の事、聞いていただきたいです、防犯性の違い、メリット、
デメリット。マニアックな鍵。
どしどしご質問ください。

勉強! 川﨑1

こんにちは、11月より入社しました川﨑です。
毎日勉強しています。新しいことを学ぶことは楽しい反面、大変です。
一生懸命社長や先輩方についていき、知識や教養を増やしたいです。
新入社員川﨑、がんばります。

中途採用のフレッシュマン 栗須1

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e.JPG

11月度の中途採用の二名の紹介です。
一人目は 清水さん 見た目は怖そうですがw 笑うと笑顔が素敵なダンディー
二人目は 川崎さん 遠路はるばる 火の国熊本より 弊社に来ています!
両者とも既卒の社員ですので 意気込みは 素晴らしいです。
お客様の 安心安全を 提供できる良いスタッフになれるよう頑張ります!アサヒプロテクトニーズ

新しい仲間 山本1

今月から二人の新入社員が入社しました。
一人は熊本から、もう一人は鍵屋の経験豊富と、個性に富んだメンバーです!!
これから共に仕事をしていくうえで、私も負けないように切磋琢磨して頑張ってゆきたいと思います。