ブログ|株式会社アサヒプロテクトニーズ

オフィシャルブログ

上半期締めバタバタ工事で限界寸前

S__3350532.jpg

はやり9月は緊急の依頼が多く、手遅れな現場が多いです。天井ボードを剥がして配線工事をやれば怒られるし、来るのがオソイトカ言われてストレスがたまる日々が続きます。お陰で忍耐力付いたので良かったかなぁ。
アラーム事業部 上甲

S__3383316_2.jpg

ロック事業部の尾花です
最近少し涼しくなってきました
作業効率も気温の変化でかわるタイプなので一層頑張れそうです
気温の変化が激しくなっても風邪をひかないように少し厚めの上着を積んでおこうと思います

見積りと言えば

S__3383323_2.jpg

ロック事業部の東です。
アサヒプロテクトニーズでは、ありとあらゆる扉回りの工事を行って来ました、
その中でも分からない物もありました
しかし、調べに調べ抜いて最終お客さまには納得していただけるように提案してきた実績があるので見積りと言えばアサヒプロテクトニーズへおこしやす

【正社員採用の予定についてお知らせします!】

S__3383322.jpg

こんにちは、営業支援課の松本です。
朝夕涼しくなってきましたね。
季節の変わり目なので体調に気を付けましょう!
今回も弊社の正社員採用の予定についてお知らせいたします!
弊社では随時求人を募集しております。
10月のイベント参加予定としては以下のようになっております。
●大阪市主催「しごと応援フェア2016」
日程 10月7日(金)
時間 10:30〜17:00
場所 マイドームおおさか
https://www.wakamonocadeo.jp/event/107%e3%81%97%e3%81%94%e3%81%a8%e5%bf%9c%e6%8f%b4%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a22016%e3%80%80%e5%90%88%e8%aa%ac%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%82%af/
●大阪わかものハローワーク主催「わかハロ面接会」
日程 10月19日(水)
時間
14:30〜14:50 事業所説明(参加自由)
15:00 面接開始
16:30 応募者受付終了
17:00 面接会終了
場所 大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル18階 大阪わかものハローワーク
その他、履歴書を弊社へ郵送して頂ければ、いつでもご応募が可能です。
インターンシップも随時行っておりますので、
少しでも興味がございましたら、ご連絡ください☆
お待ちしております!
*************************************
株式会社アサヒプロテクトニーズ
営業支援課 松本 夏季
〒553-0003 大阪市福島区福島8-1-7
TEL 06-6147-9966 FAX 06-6451-9918
E-mail: asahi-lock-keiri@y2.dion.ne.j
HP: https://www.asahi-protect.co.jp/

防犯と言えば

S__3383323.jpg

育成塾穂高の吉岡です。
防犯と言えば鍵や機械警備や防犯カメラが思い付きます。
おうちの防犯を強化したい、今設置されてるものを新しくしたいと思われる方は、アサヒプロテクトニーズまでご連絡下さい。

目の中にボードの粉が入ってめっちゃ痛い

S__3383315.jpg

アラーム事業部の野崎です。先日、工事で天井をはがす作業が有りました。その際にボードの粉が目の中に入って痛い思いをしました。まぁ注意が足りなかっただけなんですけどね。気をつけていきます???

誕生日にもらった真空断熱タンブラーが

S__3383318.jpg

アラーム事業部の小林です。先月の私の誕生日に会社からタンブラーを頂きました。今まで使っていたやつよりひとまわり大きなやつで、その為か焼酎の減り方が早くなったような気が。大切に使わせてもらいます。ありがとうございました

車の下に熟睡している子猫がいるかもしれないので、毎回期待を込めて確認しま しょう!

9582.jpg

セキュリティ工事担当の中田です。
突然ですが、車に乗る前に前後の確認は必ずしますよね?その時、車の下は気にしていますか?
もしかすると、車の下には猫がいるかもしれません。猫という生き物は適度に暖かく、狭い場所を好みます。そのため、車の下で猫が無防備に眠っている可能性があります。
万が一を避けるためだけではなく、可愛い猫の姿を見ることができるかも!という期待をこめて、車の下を毎回確認しましょう!!

すごしやすい季節ー秋の到来

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e.png

やっとすごしやすい秋が来たのでおめでとうございます。
ロック事業部 守屋

ロック事業部 白井

15614.jpg

ロック事業部の白井です。
鍵が回しにくい、抜き挿しがしにくい時に滑りをよくするために鍵穴にKURE 556等の油をさしてしまう方が多いのですが、実はそれ逆効果なんです!!
さした直後は滑りが良くなって動作がスムーズになるのですが、後々その油に埃やゴミが付着していって鍵の動作を邪魔してしまうことになるんです。
鍵の動作が悪いと感じたら、油をさす前に一度弊社にお尋ね下さい。