ブログ|株式会社アサヒプロテクトニーズ

オフィシャルブログ

営業支援チーム 栗須

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_3.JPG

ほとんどの会社には 経理や財務業務を行う 管理課なるものがあります。
弊社にも 管理課と経営課という課が ありました。
その二課を今回 合体し『営業支援チーム』と 改名しています。
会社内で働く社員さん達は 外で働く営業や技術者を 管理しているのではなく(^ ^)
営業を支援している‼︎という意味を込めて改名しました。
これは、大阪の起業家EOO講演会で上場企業のサイボース青野社長が 話された言葉から 自身の会社に(^ ^)と思い取り入れました。
一応了解は講演会の際に入れています(^ ^)
ロゴとチーム訓も作りました❗️

起業家を支える人材 栗須

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_2.JPG

会社も どんどん 大きく そして強くなってきました。
さて
だれの力でそうなったのでしょうか❓
経営者の多くは 自身の波乱万丈のストーリーを話すのでしょう。
NOノー
社員やリーダー達の力がなくて何もできないのです。表にでない、彼らのサクセスストーリーは もっとダイナミックに感動的な事は たくさんあります。
私には素晴らしく最も優れたリーダーが6名います。その元にはまた優れた社員達がたくさんいます(^ ^)。
実は我が社の繁栄は彼らののサクセスストーリーなのかもしれません。
その彼らの作った明るい道を 新入社員達が安心安全に歩いています。
これから 我が社で働く事になると思う学生や既卒の仲間へ。
ともに学び徳を積みましょう。

暴風雨に警戒を ヤマグチ 1

こんにちは
 
今週の近畿地方は不安定な天候のようですね。豪雨・暴風に注意だそうです。
特に暴風は、木の枝が折れて飛んで来たり、小さな硬いものが飛んで来たり不測の事態が起こりやすいので注意したいものです。
 
自分のため、家族のため、お気をつけて行動なさってください。ヤマグチでした。

ベンチャー投資とは新入社員投資のよう

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e.JPG

サイバーエイジェント藤田社長は 長期の投資しかしないそうです。
昨今 マネーゲームのようなデイトレード投資が、市場を騒がせていますが しっかり会社の将来性と社長の理念を見て長期の投資は 素晴らしいと思います。
まるで新入社員の投資のようで^ ^
読んでいて微笑ましい限りです。icloudから送信

アサヒ 勉強会

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e.JPG

間も無く 電気工事士の試験です^ ^
試験を受ける 我が社の未来のエース達が猛勉強中‼︎
先輩達から教えてもらいながら 微笑ましい限りです❗️アサヒプロテクトニーズ

アジアの成長と 鍵の必要性 栗須

 

近年のアジアの成長には目を見張るものがあります。インドネシア・フィリッピンなど高度に経済が成長を遂げています。
日本でも昭和後期にこのような時代がありました。そのような時代に貧富の差が開きます。富裕層のセキュリティーは守られても、ミドル層は貧困層にはセキュリティーが不足し 必要とされます。
そこで!!このような成長するアジアの仲間を守るためにも、良い鍵や錠前や補助錠をエクスポートしたいですね。
大阪をアジアのハブに!!
 

女性のチカラ なでしこジャパン 山口 4

なでしこジャパン、アジアカップを制しましたね!
なでしこジャパンはいつも奇跡のような力を最後に出しますね~、見習いたいものです。
 
なでしこといえば女性。
弊社でも女性の力を安心・安全に生かせないか常に考えております。
女性視点のセキュリティー提案や企画、発想・・・・
セキュリティーを仕事にしたいと興味をお持ちのかた、ぜひお電話下さい。ヤマグチでした。

危険予知 山口 3

弊社の安全衛生教育では危険予知をたくさん勉強します。
 
夜道の車の運転で面白いサイトを発見したので紹介したいと思います。
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/danger/
 
JAFのサイトですが、ゲームみたいに楽しんで危険予知の能力を上げることが出来ると思います。ぜひ一度見てみてください!

火事が増えてきているように感じます ヤマグチ 2

おはようございます。
 
先日、福島区近辺で大きな火事があったようですが、今日も朝から消防車の音を聞きました。ここ数日ずっと強風が吹いていることも関係あるのかもしれません。
 
火事の予防としては、寝たばこをしない、家の周りに放火されるようなものを置かない・・・等があげられるかと思います。
 
火事は人の安全・財産を一挙に奪ってしまうので注意を怠らないよういきたいものです。
ヤマグチでした。

空き巣への対策 ヤマグチ 01

最近空き巣被害が増えているようです。ここ最近、特に空き巣被害のお宅への防犯業務が増えています。
 
陽気もよくなり、犯罪も増えるようです。http://www.e-bouhan.com/bouhan_help/akisu_taisaku.html
 
↑のサイトによると、特に空き巣の下見への対策が有効なようです。
空き巣に狙われないような対策を、今のうちにしておくのも大事なように思います。
ヤマグチでした。